総合的な学習の時間の暮らしに関して、活動はしているもののなかなか紹介する形に作る時間がありません。ここでは、6年生の暮らしに関する「12歳・・・今、自分にできること」で使ったワークシートを公開します。HTML形式で保存してUPしただけで、このままでは使いものになりませんが、指導者が何を考え、卒業をひかえた6年生の児童に何を感じ、学んで欲しいかが多少なりとも感じていただけると思います。

12歳・・・今、自分にできること 
 
                    6年 名前
☆今までの活動をふり返って

 

活動全体テーマ

自分が何をしてきたか、具体的に書きましょう。


3年
 



 



 


4年

 


健康に生きる

 




 


5年


 

ふれあいの輪を広げ交流しよう


 





 
                ↓
  ・さらに追求して深めていくことはないか。地域の人々に役立てることはないか
                ↓
6年「12歳・・・今、自分にできること」
:「自分」に何ができる?
                ↑
  ・12年間の自分の生き方をふり返る(ふれる:1)
 
☆ 自分を振り返るということは、「よい」ことばかりでなく、自分の中の「わるい」部 分とも正直に向かい合うことになります。自分のことで自分に嘘をつくことはできませ ん。プリントに虚飾に満ちた言葉を書き並べても、それを書いている自分自身がつらく、 むなしくなるだけです。
  また、12年という人の一生から考えたら短い人生の中でも、つらい出来事や悲しい 出来事、思い出したくない出来事もあったと思います。
  次のプリントの線の欄には、自分の心の世界として人にのぞかれたない
 部分や、書くのがつらいことなどは、言葉や文章として記述しなくてよいです。
  ただし、自分はその欄に書くべきことで、「一般的な価値観から考えたときによいと 思われること」が思いついたときは思いついた数だけ〇を、「一般的な価値観から考え たときよくないと思われること」が思いついたときは思いついた数だけ△を、欄内に記 入しておいてください。
12年・・・自分の生きてきた時間
                    6年 名前
☆ 今の「自分」の価値は?
        人から認めてもらえる「よい」部分。目的の実現に役立つ性質




 




 
 
☆ 自分は今の「自分」が好きか?その自分にどうしてなれた?どうしてなった?
   ( 好 き ・ きらい )




 




 
 
☆ 今の自分は他人が本当にして欲しいと思っていることで他人のために何ができる
       (今までの総合的な学習の時間に学んだことで) 




 




 
 
☆ 何のために、自分は生きている    





 





 
 
☆ そんな自分を、周りの人はどんなふうに見ているか




 




 
12歳・・・この世界に生まれ、この世界で生きる自分
                    6年 名前
☆2つの作品から「自分の価値」「生きること」について考えよう
 『新世紀 エヴァンゲリオン』
  ネルフの司令官である父の命令で、(それとは気付かずに)自分の友達を殺しかけたエヴァンゲリオンのパイロット・碇シンジは、自分の意志でパイロットを辞め、ネルフを去ることを決める。
「ぼくは、もうエヴァには乗りません。」
 戦う相手である「使徒」が襲ってくるが、特殊な条件の元でしか動かないエヴァンゲリオンは、パイロットのシンジなしでは起動しない。
「ぼくは、もうエヴァには乗らないって決めたから。」
「そうか」

カジさん
の言葉

 




 
どんな
気持ちで
シンジは
再び
戻るのか




 
『AI-REN』
 ヒトの生殖能力が衰え、普通に出産できなくなっている近未来。幼い頃の事故と手術法の問題点から、イクルは今から1年以内の死を宣告される。事故で両親を失い、幼い頃から研究所で実験体として扱われてきた自分には、世界にだれ一人身内と呼べるヒトはいない。イクルは、死んでいく自分の余生のつらさ・さびしさを紛らわすために、やはり寿命に限り(共に暮らすヒトの残りの寿命ぐらい)のある人造人間AI-RENと暮らすことにする。
もうすぐ自分は死ぬ
恐怖・痛み・悲しみ
  「世界」は僕の存在を望んでいない   笑って生きる
«すさまじい孤独
なぜ涙が
あふれる
 


 
ふれる 2   短い命を刻む少女 〜 アシュリー・ヘギ 〜
 プロジェリアという確実に死に至る病気にかかりながら、なぜ、アシュリーは「もし、もう一度生まれ変わるとしたら、もう一度自分になりたい」と答えたのか。


 
プロジェリア:遺伝子の病気(世界に30人)
       通常の8から10倍で老化していく(平均寿命は13歳
       動脈硬化による心臓病により命を落とすことが多い
アシュリー(撮影時点で11歳
     身長104p 体重12.5s
     3歳でほとんどの毛が抜け落ちた
     肉体年齢は100歳
     病気のことを全て知っている
      ・自分があと2年で死んでしまうことも
  周りの子はなぜからかう
 
 動物病院で働くのはなぜか                   この国の教育政策
 
 
家族の気持ちを考えましょう。
アシュリーに対する母の気持ち(スティツカーの看病・一人のとき・アシュリーが小さかった頃)






 
 
アシュリーに対する祖母の気持ち




 
クリスマスのコーラス隊について
 ・歌が好きなのに今までしりごみみしていたのはなぜか

 

 
 ・初めて参加する気になったのはなぜか


 


 
 
☆雪の朝。アシュリーが心臓発作を起こしたとき
 ・母はどんな気持ちか            ・アシュリーはどんな気持ちか




 




 




 




 
  医療体制に関して
  気づいたこと

 
 
☆アシュリーと母の謎
 ・(病気のことを全て知っているのに)なぜ、アシュリーは獣医になることを夢見るの  か
 
 
 ・なぜ、助けを求めない。なぜ、病気に対する不満を言わない。
 
 
 ・なぜ、スティッカーがサンプソンに食べられたことを「よかったかも」と受け入れたのか。
 
 
 ・なぜ、クリスマスに入院している子にプレゼントを持っていくのか。
 
 
・なぜ、母は悲しくないのか
 
 
なぜ、アシュリーは「もし、もう一度生まれ変わるとしたら、もう一度自分になりたい」と答えたのか。
 


 学習の様子